2023年ふるや楽器店音楽教室ご入会受付中!
|
 |
歌の伴奏のワンパターン化や日々のお悩みを解決します。
|
レッスン内容の目安!
1.伴奏の基本パターンをマスターする。
歌の伴奏は、市販されている楽譜通りでもよろしいかと思いますが、基本の伴奏パターンをマスターすることで、さらに楽しく弾きやすい演奏ができ、たくさんの曲に取り組むことができます。
2.コード(和音)を理解する。
楽譜に書かれている、記号「C」や「G」がいわゆるコード(和音)です。
メロディー(旋律)に合うコード(和音)を表していますが、メロディー(旋律)のみの楽譜に伴奏を付ける時など、コード(和音)の知識があると、とても役立ちます!
3.実践での伴奏パターンとコード(和音)を演奏しマスターする。
保育園や幼稚園で毎日いろんな歌を歌う場合でも、いくつかのコツを掴めば、どの曲でも演奏に余裕をもって、子ども達が歌を歌いやすい伴奏をすることができます。
|
■講師:中村由紀子
都留文科大学初等教育学科音楽専攻(ピアノ)卒業
小学校教諭を経て音楽教室講師となる。
現在は「心に響く音色を追求する」ことをモットーとして、指導と演奏活動をおこなっている!
|
|
|
時間/曜日 |
1回/60分レッスン |
|
月2回/年間22回 (個人レッスン)
※グループでの参加も可能です。
|
受講料 月謝制 |
¥8,640(税込)
|
教材費 楽譜など¥1,000〜 |
持ち物
|
楽譜(筆記用具)
|
|
|
|
※初めての方は入会金¥5,000が必要です。(体験除く) |
|
|
|
※上記はすべて消費税込です。 |
|
※イベント・催事などの参加費を別途頂戴する場合がございます。 |
|
|